こんにちは、不動産ライターの森川ジュン(@mor_biz)です。
この記事では、当サイト「不動産ライターの覚書」の運営者である私の自己紹介をします。
プロフィール

年齢:30代前半
住所:首都圏
学歴:大学卒(法学部 法律学科)
略歴:法律事務所→不動産売買仲介→不動産広告・情報サービス
2015年11月:損保一般試験(火災保険)→2021年失効
2017年11月:宅地建物取引士(2018年登録→2023年更新)
2022年01月:賃貸不動産経営管理士
2023年03月:FP2級
①賃貸:引越し5回
②売買:中古マンション購入×リノベーション
③実務:売買契約100件以上、法人担当500社以上
経歴
社会の仕組みや倫理に興味があったので、法学部法律学科に進学。民法を専攻しました。
専門性と独立への憧れから、訴訟代理や成年後見で注目されていた司法書士を目指します。
卒業後も司法書士を諦めきれず、法律事務所で働きながら勉強することになります。
民事・刑事の訴訟代理や企業法務、一般民事紛争の法律事務をしていました。
新社会人として社会の知見やビジネスマナーを身につけるには良い環境でした。
挑戦の期限と決めていた25歳で司法書士試験から撤退。
せめて受験で培った法律と不動産の知識を活かそうと、不動産業界の門を叩きます。
入社したのは、広域に店舗展開する中堅の売買仲介会社。
グループ会社にリフォーム部門があり、元付(売主仲介)にも力を入れていました。
そのため任売・借地・三為や買取案件など、案件の幅は広かったです。
労働環境には既に慣れていたものの、結婚を機にキャリアや働き方を見直すことに。
現在は「不動産×IT」の領域で、不動産会社さま延べ500社以上の業務課題解決・DX化を促進。
個人のスキルを磨くことで、会社に依存しない自由な生き方を目指しています。